事の発端はある土曜日・・・
私はプチDIYの材料として、水性ニスが欲しく100均に行きたかったのです。

しかしお店の閉店まで残り20分!と差しかかるまでダラダラとしていた私は大慌てで家を出ました。

私の家から近くの100均まで自転車でおおよそ20分程。

アップダウンもある為、気持ちものらず・・・イヤホンで音楽を聴きながら自転車をこいでいました。信号待ちにイライラしながらフト正面に目をやると、歩道に警察官が2人、立っていました。

自転車乗ってたら呼び止められる

はて?あんなところで何やってるんだろう?交差点の信号無視を見てて、近くにパトカーがいて無線でやり取りしてるんかな?

と、実は私を待ちかまえていたとは微塵も思わず、能天気に信号が変わるのを待っていました。

信号が変わり、(よし!残り10分切ってる!!本気で行かなくちゃ!!)と意気込みペダルを踏み込んだ瞬間・・・・

「は~い お姉さん。ちょっと待ってね~」と呼び止められました。

しかし私は、それでも(近所で事件か?)と思っていたのですが、そんな気持ちと裏腹に警察官は

「自転車でイヤホンは外してくださ~い」

と言ってきました。

なるほど!
確かに最近自転車事故も多くなってきたって言うから、警察の方たちも注意活動してるのね!!と思い、イヤホンを聞きながら自転車を乗り回すという自分の行動にちょっと恥ずかしさを感じながら

「すみませ~ん」

と言いながらイヤホンを外し行こうとしたら、警察官は前に立ちはだかりこう言いました。

「ごめんね~。レッドカード切るから、もうちょっと待っててね~」
ワンコロワンコロ

レッドカードって何??

ドラマはいつも突然に

突然始まるものはラブストーリー位にしておいてほしい微妙なお年頃の私

あの日あの時あの場所で・・・・警察官にはあいたくないなー(泣)

いきなり警察官に止められた私の頭はパニック状態

ちょっと待っ・・・?
え?何分?
やばい100均閉まる!
これ逃したら来週末まで買いに行けない!!

私の心はそっちの方が強く、ここは拝みたおせるのではないか?と駄目もとで言いました。

「10分!10分待ってもらえませんか?絶対戻ってくるので!!100均があと10分で閉まっちゃうんです!!」

やはり警察官と言っても人の子。
腕時計をチラッと見て、「10分かぁ・・・・じゃお姉さん約束だよ!絶対戻ってきてね!!」

そう快く見送ってくれました。

もちろん私の頭の中では「逃亡」「逃げる」という単語がよぎったのは否定しません。
(逃げたら逮捕、、というイベントも浮かびましたがw)

心の葛藤

レッドカードって聞くと、ちょっとヒヤっとしませんか?
貧乏な私の頭をよぎったのは、間違いなく【罰金】の2文字!!
まじ金無いっすよ~、給料日まで残り20日。
もうカツカツっすよ~と素直に思いました。
つか、このまま逃げれるじゃん。
どうしよう・・・
でも、あの警察官きっと私を待ってる。
それはそれで心が痛い。
逃げたい!!逃げたい!!逃げちゃおう!!
偽名でいい??偽名でいい??偽名でいいよね!?
そんな葛藤が広がりました。
ぷに侍ぷに侍

本当にクズだな・・・

とりあえず、Google様に頼ろう!!
自転車のレッドカードって何なんよ?
目的地に着き、自転車を降りてからスマホを取りだし私はググってみました。

自転車レッドカードとは?

スポンサーリンク
自転車レッドカードとは

  • どうやら、埼玉県でしか行っていないようです。
  • 地域によっては「イエローカード」と呼ばれることもあります。(名称統一せい!!)
  • 自転車レッドカード、イエローカード共々、正式名称は「自転車警告指導カード」といいます。
  • 罰金等はありません。
  • 車の免許の点数を引かれるということもありません。

埼玉県、宮城県は「レッドカード」といい、他の件ではイエローカードと呼ばれることが多いです。

※マナー違反をしている自転車運転者に対して、指導を行う試みはすでに全国的に実施されています。

ややこしいのが、地域によって「マナー違反者」に対して発行されるものが「イエローカード」と言ったり、「レッドカード」と言ったりマチマチです。

私がもらった、、、というか突きつけられてしまったレッドカードには埼玉県警のマスコットキャラ「ポッポくん」が記載されています。
自転車レッドカード イヤホーン

裏面を見ると、細かく交通違反の項目が並んでいます。

違反項目

  • 酒酔い運転
  • 信号無視
  • 通行区分違反(路側帯の右側を通行し、歩行者の通行を妨げる)
  • 並進の禁止
  • 指定場所の一時不停止
  • 無灯火
  • 2人乗り
  • 制動装置不良
  • 制動装置の検査を拒否
  • 公安委員会遵守事項違反(傘差し運転・携帯電話の使用・イヤホン等の使用)
となっています。
上記に違反した場合は、警察官に止められると言う事です。

ちなみに自転車でも踏切を横断するときには一時停止が必要なので、踏切前に警察がいたら要注意

「3年以内に2回レッドカードを切られた場合、講習を受けさせる命令が可能」
と書かれている記述も見ましたが、実際に聞いてみたら特に枚数は関係ないと言ってました。

あくまで【命令が可能】の為、絶対ではなく。
余りにも常習するような、注意しても直らない人に対して講習を行ってもらうといった体制のようです。

自転車運転講習って?

埼玉県警のHPには、平成27年6月1日から講習制度が施行したとのことで、3年以内に2回以上摘発された場合、3カ月以内の指定された期間内に受講命令が下ると書かれています。

受講場所:警察本部等
受講時間:3時間
受講手数料:6,000円

との事。
ちなみにですが、宮城県警察署のHPにも同様の内容が記載されたPDFのリンクがありました。

もし命令に従わなかった場合は、5万円以下の罰金になります。

両方とも困るなぁ・・・・金かかるなぁ・・・

レッドカードを発行されたらどうなる?

さて、話は戻りまして。
葛藤の挙句、自転車レッドカードを交付されただけでは罰金は取られないとの事なので、戻る事にしました。

「すみません~お待たせしました~」と軽いノリで私もどる。

「わざわざ戻ってきていただいて、すみませ~ん」警察官も軽いノリでした。

レッドカードを切る前に、先ず身分証の提示を求められます。
昨日、財布を変えたばかりの私は、何処に何があるのかわからなくなり、かなり挙動不審に身分証を渡しました。
それと同時に、自転車の防犯登録の確認をしてました。
無線で私の住所と、防犯登録先の住所を照らし合わしてました。
まぁここは全然余裕です。
マイチャリ イズ ブリジストン バイ5マンエン でしたから。
照合し、問題なければレッドカードを貰って終了です。
実質2分ぐらい?
警察官も大変だな~って思う出来事でした。

余談な小話:警察官へインタビュー

これはネタになる!と思った私は、捕まったついでにいくつか質問させてもらいました。

これって何枚か溜まったら講習とかあるんですか?
いえ、特にはないですよ~、こっちも記録に残してないので。
このカードは記念に取っといてください
でも、この記録は警察署に残るんですよね?
そっから照合してってならないんですか?
記録って言っても、書類が重ねて置いてあるだけなんで・・・
あっ(察し)仕事やってます成果的な感じですか?
平たく言えば、そんなもんです(笑
どの年代の方がレッドカード発行されるんですか?
高校生とか、学生さんが多いよ。

なるほど!!確かに学生さんは自転車乗ることが多いからね。確かにネットで調べてみると、

自転車レッドカードまたもらっちゃったんです、学校に連絡いきますか?親に連絡いきますか??(15歳高校生)」

とかの質問が多いです。

そこで警察官の方へ追加質問!!

親や学校に連絡がいくんですか?
想像におまかせします(ニヤリ)

「連絡なんかしないよ」とは言えないでしょうw

運悪く、、、というか反省もせずに短期間で何度も何度も同じ内容でつ指導されたり、「偽名」で申請するような社会をナメている対応をとった場合には・・・ってかんじですね

あくまで、私のキャラだったりで警察官も冗談で返しているのだと思います。しかし警察官の方たちも大変なんですね。仕事やってる事をアピールしないといけないなんて。
実際は警察官のお仕事が暇な程、平和でルールの守られている世界って事なんですけどね。
(↑ルール破って警察官の手を煩わせている私が言ってはいけない言葉)
そんなこんなで、皆様!
道路交通法はきちんと守りましょう。
自転車でも損害賠償を請求できる時代になってしまったのもありき、何より皆がルールを守っていれば、厳格なルールは作られないのですから。
(↑ルール破って警察官の手を煩わせている私が言ってはいけない言葉 アゲイン)
以上!
ワンコロがお伝えしました!

ちなみに、未成年が交通事故を起こすと、親と一緒に裁判所まで呼ばれることは確定なので、その辺りはお気をつけください。

詳細はさとうふさんの記事をご確認あれ!!

18歳成人で「責任」ってどうなる?審判期日通知書が届いて家裁へ行った話