

サイトスピードの評価散々でしたね

散々だったね。

高速化対応するんですよね

うん、とりあえずブラウザキャッシュ使うように設定します
で、このサイトの速度チェックをしたところ、
まがりなりにも「現役SE」が運営しているサイトにも関わらず、「PageSpeed Insights」での採点結果が「43点」というスコアを叩き出してしまいました。
ちょっとこのままだとプロとしてのプライドが砕けそうなので、早々にサイト高速化対応をすることにしました。

目的と期待する効果

キャッシュとは
エックスサーバーでキャッシュの設定を変更する
それぞれのデータは拡張子毎に指定できますので、頻繁に変更が加わるCSSファイルはキャッシュの期間を短く指定したり、逆にキャッシュを持たないように設定することも可能です。
.htaccessはレンタルサーバー会社や契約しているプラン毎に設定の可否が異なりますので、設定の可否をご確認ください。
私が借りているエックスサーバーでは.htaccessの編集、設定変更は可能です。
サーバーパネルから編集する
エックスサーバーではサーバーパネルと呼ばれる管理コンソールから簡単に設定変更をすることが可能です。
1.サーバーパネルにログインする
上記URLにアクセスし、サーバーID・サーバーパスワードを入力し、ログインボタンを押す。
※サーバーID、パスワードについては契約時に登録した情報を入力してください。
2.「.htaccess」の編集画面へ移動する
先程のプルダウンメニューで選択したドメインが表示されていることを確認し、
「.htaccess編集」をいう箇所をクリックしてください。
その後、下図赤枠で表示された「.htaccess編集」というタブをクリックしてください。
3.現在のデータをバックアップする
※「.htaccess20180101」と言うように、設定変更した日付をファイル名につけると、問題が発生したときに「いつのデータに戻すか」という判断の役に立ちます。
4.「.htaccess」を編集する。
以下のコードを編集画面の一番下に貼り付け、「.htaccessを編集する(確認)」ボタン押す
私が設定した内容を下に記載しておきますので、参考にしてください。
※サイトを構築中ということもあり、若干キャッシュの期間は短め設定です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
<IfModule mod_expires.c> ExpiresActive on # キャッシュのデフォ設定 ExpiresDefault "access plus 1 days" # 1日キャッシュ ExpiresByType text/css "access plus 1 days" # 3日キャッシュ ExpiresByType image/jpeg "access plus 3 days" ExpiresByType image/jpg "access plus 3 days" ExpiresByType image/png "access plus 3 days" ExpiresByType image/svg+xml "access plus 3 days" # 一週間キャッシュ ExpiresByType audio/ogg "access plus 1 week" ExpiresByType image/bmp "access plus 1 week" ExpiresByType image/gif "access plus 1 week" ExpiresByType video/mp4 "access plus 1 week" ExpiresByType video/ogg "access plus 1 week" ExpiresByType video/webm "access plus 1 week" </IfModule> |
これにて設定は完了です。
結果
・編集前:43ポイント
・編集後:42ポイント
まさかのポイントが一点下がるという悲しい結果。
(実は倍近い80になっていました。)
↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓
原因:設定が効いていないのはこいつだ
詳細を開き、理由を確認してみたところ、悪さをしている原因がわかりました。
https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9314_1.gif(有効期限が指定されていません)

外部サイトじゃん orz
これはブログランキングへの誘導バナーです。
↓コレです。
被リンク対策の一貫と、「もしかしてアクセス流れてくるかな」という淡い希望を込めて設置しましたが、サイトスピードという点においてはマイナス要素として上げられてしまっております。
とりあえず少々様子見とします。
少なくともその他の画像データ等は設定したとおりキャッシュの保持期間について結果が反映されていたので、良しとしておきます。
・・・中途半端な結果だ(泣)
いやいや、私の勘違というかアホさのせいで、実際はめっちゃ向上されていました。
もうアホかと、、、
[…] アラフォー探偵団エックスサーバーで.htaccessを編集してスピードをアップさせる サイトスピードの評価散々でしたね散々だったね。高速化対応するんですよねうん、とりあえずブラ […]