ライフライン。

そう、それは命を繋ぐ線。

1つでも欠けると、生活のQOL(クォリティーオブライフ)著しく低下します。

それら全ての停止を経験してしまった、アラフォー女子 orz
そうそんな私の体験記 orz

ちょっとマジで自分の生活スタイルを見直さなくては・・・と、反省です。
ちなみに、この記事の内容は私の住んでる地域に基づいている為、お住まいによって異なる可能性があります。

何で停まる?

原因は簡単【料金未納】しかありません。

基本的に支払い書が2つ溜まってたらアウトです。

猶予はある?

さて全てのライフラインを停められる経験をした私ですが、もちろん停まる前に告知されます。

■ガス(個人会社だと)

一度だけ、○日に停止します。と、封書が来た覚えがあります・・・
ここは会社によると思いますが、うちが契約しているガス会社は開通をお願いする際に、5000円程手間賃を取られます!

ちょちょっと訪問して、ちょちょっとガス開くだけなのに、何なんその5000円?って怒りもわきますが・・・まぁそこは私が悪いのです(笑)
その為めっちゃ注意するようになったので、ガスが停められた経験は昔過ぎて記憶を掘り起こしてる感じです。

■東京電力

払っていないと、圧着はがきで催促がきます。
それもシカトしてますと、直接ポストに○日に停止します。と書かれた紙を入れてくれます。
場所によっては、「東京電力からの重要なお知らせ」と書かれた封書がドアノブにひっかけてあります。

私はこれを目安に料金を払っていたのですが、これが引っ掛ける時と引っ掛けない時と、その時によって変わります!
統一してくれよ~って電話したのですが、『訪問するスタッフによります。ドアノブに引っ掛けると困ると言ったクレームもある為、最近はポストに入れてあります。』との答えでした。気分屋かよ。

ちなみに、最初の請求から停められるまで3回督促がきます。
・最初の請求
・圧着はがきで請求
・ポストに直接投函

しかし、ポストに直接投函は未払いがあります、停めますの表記のみで支払い書では無いので要注意です。

■水道局

最も停められないライフラインですが、先日停まりました!!
うぇーい人生初!!

水道は生きるのに必要な為、滅多に停まらないと聞きますが確かに停まりません。
他は大体2カ月で停まるのに比べて半年・・・ぐらいは停まりません。
それもそのはず、水道は2カ月に1回の請求なので停まりづらく感じますが、ちゃんと2カ月分滞納すると停まります。

・緑色の圧着はがき(通常請求)
・茶色の圧着はがき(催促)
・赤色の圧着はがき(警告)
・オレンジの封書(最終警告)
・オレンジの封書(停めました)

の段階を踏んでおります。
この間半年ぐらいです。

前回オレンジの封書がきて、○日に停めます。と書かれていたのが月末だった為、今回も月末と思いこみ中見を確認せずにいたら停まってました(笑)

泣き落としは通じる?

ガス

ガス停めますよって封書が来ても電話して『いつまでに払います』ってお願いすると待ってくれたりもします。
マジで会社次第です。

東京電力

一切ききません。
○日に給料日なので、この日に絶対払います。と食いついてみましたが、一切聞き入れてもらえず『皆さん同じルールなので例外は認めません』の一点張りです。

ある日は、支払い書を紛失してしまい『振り込みで』と嘆願したのですが『振り込み用紙を改めて送りますが、到着する間に停止予定日がきたら停めます。』
もう、隙間ナッシングです。一切取り合ってくれません。

水道局

規約にそって、水道局に足を運び【○日までに払います】の念書を作成すると、開通してくれます。
(地域によって異なるので、ここに書いてあるから!は責任負えません)

私の場合、水道局に足を運ぶのも難しい状態でしたので、マジ泣きの食いつきをし粘ったら、今回だけ特別に・・・と開通してくれました。
その代わり、念書をファックスで送る、残りの滞納分を全部支払う、約束の日は水道局に直接払いに行く。が条件でした。

東京電力以外は、人情で訴えてみてはいかがでしょうか?
ただし!あくまで人と人との約束ですので【○日に払います。】と約束したのなら、きちんと守りましょう。
(いや、その前に滞納するなって話ですが(笑))

開通してもらうには

料金を払った後、各機関に電話連絡をしましょう。

まじ、これしないと開通しないです。
払ったし余裕~と思って帰宅した時の絶望感は半端ないです。

支払い方法

ガス

支払い書に支払い期限が明記されている場合、期限が過ぎたら使えない場合もあります。
その際は直接振り込みになりますが、振り込み手数料はこちら持ちです。

東京電力

特に支払い書に期限は設けていない為、自宅に届いている請求書からコンビニで支払えます。

水道局

一応支払い期限は明記されていますが、それを過ぎても支払う事は可能ですが、支払う場所に制限がでます。
おおおよの銀行で可能ですが、コンビニ、ゆうちょ銀行では支払えません。
詳しくは圧着はがきに明記されているのでご確認ください。

供給停止によってうけるダメージ

じゃじゃーん★
ではここで独断と偏見ランキングです!

肉体編

★1位 水道
★2位 電気
★3位 ガス

断トツは水道ですね。
トイレは流せない、カップラーメンも作れない、洗濯もできない。
生活の中では一番困ります。

次は電気、ガスときますが、この二つは同列な感じです。
特に今の時代はお風呂系はガス電気両方使ってるので、どっちが欠けてもかなり不便になります。

メンタル

★1位 電気
★2位 ガス
★3位 水道

電気は最も停まりやすいと感じます。
冬は暖房器具は一切使えなくなり、真っ暗な中スマホの充電を気にしながら、蝋燭の火を眺める事ぐらいしかできません。
テレビ等も使えず、音は外から聞こえてくる雑踏のみ・・・

もし自宅がWi-Fiをお使いなら、スマホの速度制限も気にしなくてはいけないです。
そして冷蔵庫の中身は全て廃棄となります。

ガスがまだ使えるなら、速攻で料理してもいいですが保存する場所がありません。
冷凍食品は電子レンジが使えないので、諦めてください。

日が昇ったら活動し、日が落ちたら寝る。
もうそんな生活しかできません。

それに比べてガスだけだと、電子レンジと湯沸かし器ポットがあれば何とかなります。
気にすべきはお風呂ぐらいです。

水道までくると、もう笑えます。
わぁーここまで来たか~と開き直れます。
この段階までくると、ある程度メンタルが鍛えられています(笑)

停められたけど、どうしても給料日まで払えない対処法

蝋燭は玄関に準備

スマホのライトを使っていたら、あっという間に充電が無くなってしまいます。
その為、蝋燭は必須になります。

蝋燭を立てる物も必要になりますが、そこで役に立つのが空き缶です!
350mlの空き缶で十分です。
空き缶の飲み口に蝋燭を指すと・・・蝋燭の方が太い場合は切り口が削ってくれます。
そこそこの安定もありますが、火事だけは気をつけてください。

アロマ用の蝋燭でもいいのですが、あれは30分程で燃え尽きてしまうのでコスパが悪いです。
仏壇用の蝋燭が最適ではないでしょうか?

スマホの充電

簡易充電器を用意しておきましょう。
今はコンビニやマックで、携帯充電用のコンセントが用意してくれている所も多いので、あらかじめチェックしておきましょう。
スマホは極力使わない方向で・・・
スマホの充電が切れた瞬間、時間も外部との連絡も気を紛らわす為にいじる事も出来なくなって、精神的ダメージが多いです。

お風呂・シャワー

夏は、なるべく日中に水で頑張りましょう。
ただし夏のみです。
冬は死にます。しかも電気が停まっていたら髪も乾かせず風邪をひく可能性が大です。
金もねぇ。ライフラインもねぇ。その上体調崩したけど薬買う金もねぇ。なんてきたら精神的ダメージは計り知れないです。

冬は満喫を利用しましょう。
ブースを借りずにシャワーだけだと、10分100円ぐらいで利用できます。
満喫ならスマホの充電も可能です!
バスタオル、シャンプーは持参しましょう。
向こうで借りると高くつきます。

また、備え付けのドライヤーはありますが、使える場所は脱衣所なのでシャワー後は湿気も凄く、威力が弱く乾かすのに時間がかかってしまう場合もあります。
もし威力の強いドライヤーを持っていたら、持参するといいでしょう。

満喫は時間が勝負なので、テキパキとする必要があります。

または銭湯を利用しましょう。
近所の銭湯を調べておきましょう。
スーパー銭湯は高いので、銭湯を探しましょう。

大体500円前後でお風呂も入れて、コインランドリーもあるので洗濯も可能です。
場所によってはドライヤーがタダで使える所もあるので、満喫よりはユックリと自分を癒せるはずです。

トイレ

流すな!流したら最後、次は開通するまで流せません。

そんなマトメ

停められそうになった時、事前準備として
・スマホ簡易充電器
・蝋燭
・お風呂に水をためておく(トイレ等の生活の中で使います)

これで1週間は何とかなります!
でわ皆様、どうかライフラインを停められずに毎日をお過ごしください。
そしてもうライフラインは引き落としにしましょう。